当ブログに掲載されている記事を一覧化しています。 リバティノートに寄稿している記事は、リバティノート版を優先しています。 1.構築記事 (1)SV 【レギュレーションI】こくばバドレックス+ザマゼンタ 【レギュレーションG】おいかぜザマゼンタwithエンテ…
0.はじめに PJCS2025、お疲れ様でした。昨年とは異なり今年はボーダー争いの参加権は得ましたが(というか、ボーダーは一瞬超えたのに)、10試合制限の沼にハマり1600から溶かして予選落ち。。タマキンチャレンジが複数回あって一度もものにできなかったのは素…
1.はじめに ひろきんぐです。PJCS予選お疲れさまでした。第一回で盛大に沼りましたが(コバルオンなんて使ってごめんなさい。。。)、第二回でなんとか取り返し、予選抜けすることができたので、記録として残しておきます。 構築の要素要素で偉い部分はありつ…
1.はじめに 1.はじめに 2.構築経緯 (1)タケルライコ+ウーラオス+トルネロスの採用 (2)イーユイの採用 (3)一般枠の型の仮決定 (4)禁止伝説の検討 (5)ラスト枠の選定 3.個別解説 ハバタクカミ 4.選出例 (1)基本選出(晴れビート) (2)雨ビート (3)対ミライドン…
1.はじめに WCS終わった後、世界大会で使用したトルネロス+ヒードランの構築を改良し、自分なりの結論構築として納得できる水準まで達したので、メモ程度に簡単に残しておきます。(この記事を書き始めたのが12月で、今見るとさらに直したい点がないこともな…
1.はじめに シーズン12お疲れ様でした。先日のえるオフ(チーム戦)でお誕生日だったぎんなん選手をチームに誘ったにも関わらず個人3-3でチームも予選落ちと不甲斐ない成績を残してしまった反省として、今季のランクマを頑張り、無事リバティ圏内には無事入る…
1.はじめに レギュレーションF、PJCS本戦お疲れ様でした。今年は惨敗オブ惨敗でいいところがなかったですが、せっかくなので3ヶ月レギュレーションFに向き合って考察した結果を書き記しておこうと思います。 正直、今年は考察のスタートが誤っていた感が否め…
1.はじめに ひろきんぐです。2023年もお疲れ様でした!今年は初めて世界大会に出れたということもあり、思い出に残る1年でしたので、1年の振り返り記事を書こうかなと思います。振り返り記事というか、使った構築をペタペタ張ってるだけで中身は特にありませ…
1.はじめに ひろきんぐです。WCS2023お疲れ様でした。今回は僕がWCS2023で使用し、見事Day1を5勝1敗で突破できた構築を紹介します。リバティノート版:https://liberty-note.com/2023/08/22/wcs2023-hiroking/ 本構築は目標をDay1突破を主眼に置いていたため…
WCS2023、お疲れ様でした!ひろきんぐです。大会後コロナを貰ってしまい、執筆が結構遅れちゃいました。元々構築記事だけ書いて終わりにする予定だったんですけど、せっかくなので今回は構築記事に加えてオフレポも書いてみようと思います。構築記事は例によ…
1.はじめに ひろきんぐです。PJCS本戦&ライブ大会お疲れ様でした。本戦の形式があまりにクソすぎて阿鼻叫喚ありましたね、、、本構築はPJCS2023のライブ大会で使用し、5-2の24位でWCS2023Day1の権利を獲得できた構築です。2ヶ月近く使い込み、自分の実力以…
ひろきんぐです。PJCS2023予選お疲れさまでした。今年は頑張って、初の全国大会(オフライン)と世界大会の権利を獲得できました!!真面目に取り組んだので、取り組みの過程を記録として書き記しておこうと思います。今回は振り返りってことで、詳細な構築経…
こんにちは、ひろきんぐです。今回はてるチャレオフライン#4で3位(予選:6-1:3位、決勝トーナメント3-1、3位)の構築を紹介します。 直前のランクマッチではあまり結果を残せませんでしたが、SV環境で結果を残せる機会はそう多くない気がしているので、せっ…
先日開催されたぽちゃオフで予選4-1、決勝トーナメント3-0で優勝したオーガザシアンです。優勝したので、構築記事を書くことにしました。一応、bo3向け構築です。こう見えても。 1.構築経緯 (1)構築の軸の検討 (2)構築の補完枠の検討 2.個別解説 カイオーガ …
ここ一年以上構築記事を書いていなかったので、なつウヒオフ予選5-0,トーナメント3-1で3位だった構築を紹介します。 なんとなくラティオスを使いました。 紹介はなるべく簡潔(当社比)に。。 1.構築経緯 (1)伝説枠の選定 (2)取り巻きの選定 2.個別解説 カイオ…
1.はじめに (昔懐かしの下書き記事をこっそり投下) VGC2019 INCFeb(ムーンルール)で使用した構築、メインロム35-10,1795で死亡、サブロム26-2,1820でボーダーを読み間違えて死亡しました。 ルナオーガにカプ・レヒレが入った特殊な(?)トリックルーム構築。ル…
1.はじめに こんにちは。ひろきんぐ です。今回は8/11に開催されたBo3cup summerでスイスドロー5-1予選4位、ベスト16になった構築を紹介したいと思います。 1.はじめに 2.構築経緯 3.個別解説 メガガルーラ クレセリア アシレーヌ ヒードラン サンダー ラン…